距離37km、標高差1,130m。平均斜度は3%と大したことないが、平坦、下りもあって速度が出るところも多く、レースとなれば如何にうまく(集団やペース配分)走るかも重要なところ。
Team Citi-Thaioilからは30代にBirdとNoel、40代にRodとJim、50代が自分、Rhino(体重80kg+)にMichaelとNathanが参戦。他の50代参戦者に強烈なのはいなさそう。去年は全体の最速タイムをたたき出したJensとかHubertがいたので3位。今日の面子なら優勝せねばなるまい、とはいえ伏兵注意。
1分間隔でOpen、30、40ときて50代のスタート。すぐ先頭にでるが、入りの急斜面では少しパワーを抑えて様子見。ON/OFF Cyclingの誰か、Draft KingsのGary、もう1人、2人くらいか。少しペースを上げてL4上限くらいで引っ張る。3kmほどでON/OFFともう1人の3人に絞られる。GaryにはChainatで負けているが、今日はちょっとふっくらしてたので耐え切れなかったようだ。
また少し落としてON/OFFを前に出す。後ろについててL3レベルに落ちるくらい。キツそうでもないが余裕は無い感じ。どうするかな~?10kmの滝見台過ぎてカオキアオ分岐あたりまでは勾配が緩いのでパックで行った方が確実だが、振り切って独走できそうな気もする。まぁこういう時はカッコよさそうな方を選択するでしょw
再度前に出て振り切るつもりでペースを上げる・・・切れない。もう一度・・・切れない。さらにもう一回・・・切れない。で、10kmの滝見台。この時点で自分とON/OFFの一騎打ち状態。ペースを下げてもON/OFFは前に出てこない?というか、やはり余裕は無いようだ。
![]() |
自分の方が余裕なさそうに見えるw |
![]() |
ジェットコースター区間 前に移ってるのがBird含む30,40代のパック 後方のバイクの後ろにちっちゃく見えるのが自分とON/OFF |
目印の祠を過ぎていよいよ残り5km強、ココからは平均勾配8%の完全なヒルクライム。前のパックにあっという間に追いついた。練習だとこの辺りではもうヘロヘロなんだが、まだしっかり踏んでいける。そのまま一気に抜いて突き放す。ON/OFFもここで切れた。あとは緩めることなく上り切って、久しぶりのガッツポーズでゴール。
Khao Kheow Challenge 2018 Age 50-59
Result Winner Time 1:38:54
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: | ||
: |
![]() |
Noel, Jim, Matt, Bird, Rod, 自分 |
![]() |
1年半ぶりの優勝!! |
![]() |
2位はON/OFFのおっちゃん、3位はGary |
えーかんじや。
0 件のコメント:
コメントを投稿